カワムラの家.

 

目標

理想

あきらめ

こだわり

間取り

外観

衛生機器

電気機器

 

 ||目標|理想|あきらめ|こだわり||

●目標 

自分達で一千万円台の家を作る!

家賃感覚で支払い、30年でローン返済

●新築にあたっての理想

夏暑いのはいくらでも我慢できるが、冬寒いのは辛いので嫌だ。

夫:外観重視!客間和室・太陽発電パネル&OMソーラー興味有り。機能性はいらん!

妻:コストを抑えつつ、こだわりのある家。家族の繋がりのあるオープンな間取り。

子供達:こども部屋がほしい!

●あきらめた点

外観漆喰塗りの日本の和風モダンな家。
(コビンスが建てる家ではないことに気がついた。背伸びをした外観はやめて現実を見て自分達に合った家を考える。)
(老後に日本建築の平屋の家を建てれるように頑張ろうと、新たな目標もできた。)

大きな家
(無理。子どもが育っていったら寂しいやんかー 掃除も大変やし(重要)

太陽発電パネル&OMソーラー
(3箇所から見積とって、最後まで悩んだ太陽発電パネル約300万円。金額的に現在余裕無く、パネルを置く屋根の位置[天気の良い日で80%の見込み]も悪かったので今回はとりあえず却下今後も検討。地域をあげて全体で環境に取り組んでいる地域が羨ましい。宝くじ当たったら真っ先に太陽熱発電・風力発電導入するゾー!)

2台分屋根つき駐車場
(一台は現場用やし、他に車を止めるスペースは確保できるため)

客間和室
(かしこまった客間が必要ないことに気がついた)

●こだわった点

メンテナンスフリー
(屋根:黒ガルバ瓦、外観:ガルバリウム黒)

地元の天然の杉の木をいっぱい使って、見える木の家 

大黒柱は丸太

メーカーはINAX

階段は絶対、一度部屋を通って上がる作り。
(自然にコミニュケーション取れやすい環境を作りたい)

皆で使えるユーティリティスペース

土方で出来る仕事は自分で全てする!(夫)

 



 ||間取り|外観|衛生機器|電気機器||

色々決めるとき、一級建築士の吾川森林Uさんは突拍子も無いことを言う私の意見を聞いていただき、また分かりやすい回答をしてくれました。何回もの打ち合わせでじょじょに決まっていったことは・・・

間取り・・・

子ども部屋は間仕切りせず、3つ入り口をつける・ロフト付き。

狭くても良いので書斎を(夫切実)

対面式キッチン。

動線をまとめる。

家族と自然に接せれるように階段はリビングを通って上がれるように。

ユーティリティ2階に皆で使える共有スペースを。

扉はなるべく引き戸で。

「方角」これを言ってたら家が建たない。でも昔ながらの何か摂理があるような気がするので、水周りと玄関だけは、自分でくらしの暦の裏にある家相をみて考えて最終的に神主さんに見てもらいました。「位置はとても考えておられる」とほめてもらったのですが、3箇所のトイレを(外付けのトイレをやめてその位置に)2箇所に、風呂のバスタブの位置を縦から横へ「変更したらもっと良いです」と助言頂き暫時変更。
やっぱり変更できるのなら、良いほうがいいものね

オマケ・・・絶対嫌だった間取り
玄関開けてすぐ階段(疎遠になりそう)
玄関開けてすぐトイレ(入室してるときにお客さん来たら出れない)
脱衣所からトイレ(入浴してたらトイレ使われたくない)
意味のない無駄なスペースがある


外観・・・

はじめは漆喰しっくい、次は木の縦板張り(「たて」がこだわり)・・・
木の縦板張りもいい!「水払いがよくないで」と森林さん。横張りのほうがいいみたい。でもまっことメンテナンスが問題。日曜大工の好きな夫ならいいけど、休みの日はゆっくり過ごしたいタイプ。時間的余裕もないし、手間もメンテナンスにお金もかけれないな・・・と思い却下。

縦板張りの次に吾川森林さんには「サイディングはどう?」と本を見せてもらったのですが、何度見ても何回見ても決まらない。どれを見ても似たりよりに見えてしまう;夫は石のブロックみたいなのを気に入ってたけど、家向きでないと一人納得。

夫婦2人一致でサイディングは好みでないので、雑誌でよく見るガルバリウム鋼板にしてみたいと伝え、ガルバリウムカラー見本をお借りして持って帰り、色を家族で相談。

「いっせーの」で家族皆で指差した先は・・・
子ども@(茶色)・子どもA(青色)・子どもB(無回答)・夫婦(黒)で多数決の結果「黒ブラック(墨色つやなし)」に決定。
でも黒ってありえるのかな〜と思い、インターネットで検索・・・あるある!黒のガルバの家!カッコいいね〜といいながら家族の中では決定してた。

次の日、プリントしてイメージを伝えると
吾川森林さん「・・・・」
妻「どうですか?」
吾川森林さん「僕やったらせんねぇ 黒はほこるで」
妻「自宅は何色ですか?」
吾川森林さん「白」
妻「・・・・私も白は・・・コケ生えてくるでしょ。」
吾川森林さん「流行りやったんよ」
妻「まっ!好みの問題って事でよろしくお願いします」
・・・ってな感じのやり取りしながら話していましたが
周りの環境との相性もあるし、家族にも相談ってことで材料発注まで保留することになりました

とりあえず素材自体変わらないけど、金額が変わる「釘の見える角波」と「釘が見えないスパンドレル」。この時はよくわからなかったので角波にした。のちに変える事になりますが・・・ 

*最終的に外壁はガルバリウム鋼板スパン「ネイビーブラック(黒)」に決まりました。

↓大同のカラーサンプル。これには「ネイビーブラック」載ってない;

*サッシカラーは、シルバー希望。新しいYKKのニューカラーが出たとの事。それに決定。それと部屋は全てペアガラスに決定。

駐車場は、2台分か一台か悩んだ。幅も悩んだ。夫母が「駐車場広くしたら庭が狭くなる」といい、 柱の間からドアが開くしと、普通サイズにした。
・・・(完成後)駐車スペースとしては丁度だが、庭が広いのでやはり大きめにすれば良かったと思った。自分で決めなかった事がちょっと失敗。 将来軽四になったら楽に駐車できるでしょう。

外観は黒壁で、色違いでめだつ配線は黒カバーをしてもらう。

 

衛生機器・・・

機能性はいらない。シンプルに、陶器は白で統一。 

化粧台の鏡は大きくて、ごちゃごちゃしてるんが見えるのが嫌なので、「INAX」鏡の後ろに収納できるものを選びました。

タオルハンガーや、ペーパーホルダーなどの小物もINAXステンレス系のシンプルなので決めた。

キッチンINAX [ピアッセ・アイズ]
扉カラーで迷っていたから、松山INAX展示場に行って見てきて決めた。
Pale metalのメタルホワイト(表面材:アルミメラミン)かstandardのホワイト(シリコン系コート紙)
展示場に行った結果、ペールメタルシリーズのメタルホワイトに決定。
(これはパンフレットで見るのとえらい違いなので、見に行くことお勧めっ!)
[ピアッセ・アイズ]にはフラット対面プランもありますが、壁付プラン(I型)を対面にしカウンターを付けてもらいます。

お風呂も、他にもたくさんメーカーのパンフレットを見たけど、特にキッチンと洗面台が気に入ったので、お風呂も・・・とINAXだけで決めた。 CMしている飯島直子も好きだけどそれが理由じゃないぞっ。お風呂も壁は真っ白で、浴槽はグレーの「INAX」

トイレは、2箇所とも「機能性はいらない」の精神で、INAXの何も機能のついていない水洗洋便器を選んでいましたが、水道屋のおんちゃんが、 「暖房付のと価格に大差ないよ。後で電気屋さんで取り付けるのもできるけど。電気が気になるやったら電源抜いてたらいいし」と アドバイスしてくれたので、そのように夫を説得して変更♪ 
IFトイレは広いのでINAXの手洗い器(一回押すと一定量の水が流れる手洗い器)を設置し、便器に手洗いなしを付け、2Fトイレ便器には手洗い付を設置。

電気機器・・・

機能性はいらない。リモコンもいらない。

「おおちゃくせられん!」(夫)

「でも玄関は入り口だけは子どももいるしセンサーライトにしようよ」(妻)願い、意見通る

主にシンプルなデザイン。乳白色で、一部グレーとか、真っ白とかで統一。形はゴテゴテしてるのは嫌いだから、「すっきりシャープでシンプルで」ということで統一。子ども部屋は、事務所とかに良く使われる蛍光灯にしました。
2F洋室は、妻母が和紙の白熱灯の明かりのをプレゼントしてくれました。畳はないけど、落ち着いた雰囲気が出て気に入っています。
メーカーは全部吾川森林さんお勧めのHITACHI。

うちは、オール電化住宅で決定。四国電力さんに電気代の安くなるプランを立ててもらう。
お風呂・キッチンのお湯は電気給湯器。お風呂のみお湯取り用の太陽熱パネルを設置「CHOUFU製」水量が減ると自動的に上げてくれます。

 



  *もっと詳しい詳細は「構成」を見てください。


  Copyright(c)2003-2005 Kawamura All rights reserved.