カワムラの家.

 

01/01

01/06

01/07

01/08

01/09

01/10

01/11

01/13

01/14

01/15

01/16

01/17

01/18

01/19

01/20

01/21

01/22

01/23

01/24

01/25

01/26

01/28

01/29

01/30

2003.09-10-11-12-2004.01-02-03-04-05-06-07-08-09⇒ 
 2004-01

01/01
2004年 あけましておめでとうございます

(1/1AM12:30撮影)

毎年恒例の年越し飲み会

ファミリーの友人達と賑やかな時間を過ごしました☆隣の家にも乱入!したものの新築の家が「電化住宅」のため責められる〜!そう!お隣さんは「橋○ガス」ガス屋さんなのです。うちの場合は、親戚が四国電力に勤めてる&IHは掃除が簡単って事で「電化住宅」になったのですっ!ガス使わなくなっても私たちの繋がりはもう切れませんわ♪おんちゃんから普及させてと頼まれてるんやけど、橋やんもどうで?電化住宅☆

また皆で集まって飲む機会増やしましょう〜☆

カワムラ家は、春までには新築&引越し&入園入学と、今年もまた忙しく過ぎていきそうです


01/06
大工さん仕事始め

キッチン壁をINAXの大型キッチンタイルを選んでいたのですが、どうも厚みがありサイズがあわないとの事。私も掃除がしやすいといった点でパンフレットで決めていたので他にあるのならと、変更。

INAXキッチンバックパネルの方が目地もなく簡単に汚れが取れるそう。タイルは火元が近い場合に使うようです。

こういうところは、パンフレットでも展示場でも分からないので現場からわかるのだなぁと実感。

建具に使ってもらいたい「ツインパネル」のサンプルが届く。この不透明感がいい感じ♪


01/07
現場へ、玄関ホールの床板(35mm)が張られていました。

この日友達が、マキストーブに使うのに木伐れを袋に詰めてまとめてもって帰ってくれました
「よく乾燥している木なのでよく燃えるわ〜大きさもぼっちり」と喜んでくれました
子ども達は外から拾ってきて「積み木〜」といって絵を描いたり塗ったりして遊んでいます。

話は飛びますが、土佐杉・土佐ヒノキなどの端材を使って再利用した「積み木」が、自然素材「竹炭チクタン」で有名な「仁淀川森林組合」さんが作って販売しています。一つづつ大きい作りで木の良い香り♪ヒノキ油が出ている木をお風呂に浮かべたり自然素材の好きな人にお勧めです☆

昼過ぎに家を検討中でインターネットで検索して調べて吾川森林佐川プレカットのことを知り、
愛媛県今治市のほうからプレカット工場見学のち建築中の我が家を見に来てくれました ☆
ガルバスパン黒二階建ての家から土壁の平屋の家と林材屋さんを見に行くとの事。
参考にしてくださると嬉しいです



01/08
HP構築する
写真は時々撮ってるから上手く伝えれるように出来るかな?自分達の思い出にもなるし、このページを見てくださった方にも、何らか参考になれば幸いです。

現場は実家に近いので再々顔出しています;大工さん仕事しずらいかな〜と思いながら10時とか3時にはコーヒーなどもって「休んでくださいー」とのぞきに入っています;(10時と3時がだいたい休憩時間だそうです。)

作っているところ見てるのは楽しい♪


01/09
外壁、板金屋さんのスパンを張る工事が終わりました。お疲れ様でした

黒は傷が付いたらわかる品だそうで、慎重に扱って頂いたようでした。

雨が降ったら泥が跳ねて下の方が汚れるので、犬走りをした方がいいかな・・・と思っているところです。

2階の床も(35mm)張られています!2階の床と1階の天井が同時に出来上がるのです。電気屋さんも再々工事に来ています。木を見せる箇所が多いので、電気屋さんも大変みたいです。電灯の位置は確認済み





01/10
そろそろ追加する家具やカーテンなど、選びたいナーと思いつつ、
「IKEA」のホームページ見る。飽きのこない長く使えるシンプルな家具がいいな・・・

最近気になってる「無印良品」どうでしょう?パンフレットもらってきて眺めながらとりあえず子ども達希望の2段ベット購入しなくてはと思ってるんやけど、「IKEA」の2段ベットいいな〜「無印良品」もシンプルでいいな〜でも必要かな? 家が完成してから検討しよう。

カーテンは早めに選ばないとね・・・色は今は「青(群青色系)」やけど、次購入するなら「グレー」か「生成り色」
子ども@も「外が黒やき黒のカーテンは変やしねぇ茶色とかこの色はど〜お?」なんていっちょまえなこと言ってる♪子ども達も楽しみにしているのが伝わってくる


01/11
塗装屋さんが仕事をしていた

仕事が積んでいて休日も仕事しているみたいです

塗装は吾川森林さん指定

ノンロット・・防虫・超撥水・防カビ・・木の香りは安全性の証しと記載

この後、「家のタイトル名を考えよう」ってことで「サイコガンダム」「工場」「ブラックジャック」「・・・」なんて次々出てきたけど見た目だけはそんな感じやね。でも中は木がいっぱいで暖かい家やお?なんて言いながら家族でお出かけしました。

サイトOPEN☆


01/13
子どもBに落書きされた。ちょっと目を離したスキに・・・ベージュの和紙みたいなプリントの紙のような質の壁紙に・・・ピンクのペンでぐーるぐる・ぐーるぐると大きく2箇所・・・引越しすーるーのーにぃー(泣)
湿らせたタオルで拭いてみる。変化なし→除光液で消してみる。ちょっと色が薄くなったがこれ以上すると紙がこすれてダメになりそう。最終手段、キッチンハイターで叩く。ペンも壁紙も漂白された・・・でも落ちてる。これしかないか;綿棒でペンの部分だけ細かくなぞるしばらく置いたら、白色のぐーるぐる・ぐーるぐる次は着色してみよう・・・(T-T)

2時ごろ吾川森林さんと電気屋さんと打ち合わせ。初めて2階に上がる天井が気持ちいい〜♪選んでいるHITACHIのパンフレットと電気の位置、コンセントの位置、エアコンの位置などを示した図面を見ながら一つ一つ確認


01/14
本日は午後から現場。午前中たくさん現場に来訪者があったみたい。板金屋さんが窓枠とかをコーキングと剥げているところを補修していました。ガルバカラーの原液で残った塗料は今後必要かもしれんので頂きました♪

JAさんがきて審査が通ったと教えてくれる

雨樋の取り付けもされています。雨樋大好きな夫は喜ぶことでしょう〜シルバーのガルバの樋には目立ちすぎるので色を合わせて黒になったけど、こだわりあるらしい。
けれど樋を見てて何か違和感。聞いてみる
「この黒の樋は全部この形しかないの?」
工事のおんちゃん「いや、他にもあるけど建物があっさりしているからこの形にしてみたんよ」妻「ん?」
(確か前事務所で打ち合わせしたときには、角か丸かどっちがいいってことで普通のシンプルな丸でって決定したけど、この出っ張りは話に無かったゾ?)
夫が居合わせたときに決めたのかな?なんせこだわりがあるらしいから。と思って夕方になって電話してみる。
夫「しらんぞー」やって。
「えっ?どうゆうこと?」雲行きあやしくなってくる;どうも工事のおんちゃんが気を利かせてこの家にはこれが良いと勝手に選んでいたみたい。
帰宅後見て、夫「変えてもらってくれ。(怒)」妻「(やっぱり)」
どうもイメージしてたのと「じょろ」ってやつがぜんぜん違った存在感のあるコテコテのやつで、
「もっとシンプルなやつがあるき変えてくれ」との事。吾川森林さんに電話入れる
「今更ですが、変更お願いします・・・」
吾川森林さん「!?」
説明できないのでおんちゃんに代わる。
そらそうさー、今頃私も樋なんて「じょうろ」なんてあるの知らないから、そこまで気がつかなかったのもいかんけど、おんちゃんも選ぶものあるなら言ってよ〜!
人それぞれ価値観が違うのよ・・・
家に帰ってネットで見つけた”ナショナルの樋”。
夫「普通はこれやお。」何の飾りのないシンプルなものを指していた。
少しだけくぼみのあるものもある。
うーん・・・確かに今取り付けてあるのは写真見ても煙突みたいな違和感あるわ・・・(><)あぁ”デラックス飾りたてアンコー”と名前が付いていた(爆)

あぁ明日が辛い;





01/15
一日で屋根の上に太陽の熱でお湯を作る機械が据えられました
屋根が光っています

JAさんが契約書など書類を持ってきてくれました
ぼちぼち準備しなくてはっ

夕方、樋の件で工事のおんちゃんがきてくれる。
なにやら、シンプルな”じょろ”は人気が無いので在庫があるかどうか分からないとの事。私としてはお任せするしか、し様がないので、よろしく頼みますわ。誰かが”じょろ”の形状は?と気がついてたらこんなことにならなかったのにね。 はぁ。
唯一夫が意見したことやけど
なんでもない、樋のこんなことでモメたくないわ。

吾川森林さんにベランダの希望も伝える。
縦張りの木のベランダ。横の方がお安いんだって。でもうちには縦の方が似合うとおもう。
ベランダと、建具はどうなることやら。
建具屋さんは「ツインパネル」使ったことないらしいし、金額もガラス使うより高くなるみたい。使ってもらいたいから自分でアクリルの中で一番安い素材探しできることはした。不透明感が気に入ってるので気に入った希望のものが出来上がってくれたらいいけど・・・高いって;でも小さい子どもが割ることもなく危なくないし光も通すしやっぱりこれやわ。
”安い”はとても興味あるんやけど、妥協して生活するのは嫌だ。どうしようもない訳があればあきらめれるけど。

後、壁紙も残ってるんよね。
見積より高くなった分はどうするかちゃんと考えてますわよ〜

26日にキッチンが入るって♪楽しみ〜(^v^)


01/16
夫が太陽熱を支えている金具が気になるよう。
「あんなので支えれるんか?ちゃっちいにゃ〜金具もっと目立たんようにならんかったんか?」
妻「ちゃんと工事されてるんやから落ちたりせんろ?」夫はとにかく外見が気になるようす。思ってた以上にパイプとか線とかごちゃごちゃするのが嫌らしい。
目立たないように施工してくれてると思うから、任せようや〜(T-T)
気になることがあるんやったら、もぅ自分で聞きなさい。

樋のことで夫が打ち合わせ。一番シンプルな”じょうご”が在庫無かったらしく画像の、黒の少しくぼんでいるタイプにしたよう。
これにて一件落着。


01/17
雪が積もったので「家はどうかな〜?」と写真を撮りに行く
大工さんと水道屋さんが仕事をしていた
水道屋さんと、タオル掛の小物の位置の確認する
トイレのことで、「金額変わらないからホット便座にしたらどう?」と提案してくれる。夫が「便利物嫌い」なので普通の便座を選択していたけど、水道屋さんが気に掛けて言ってくれたので、2箇所あるうちの一箇所は下がタイルだから冬寒いし勝手に変更しておく。

大工さんに「ルーバー窓はカーテンとかせんろ?」って聞かれ、「せんよー」と答える。付ける場合と付けない場合の枠の形が違うみたいです。

所々、壁に断熱材が入ってきている(写真:脱衣所)

何やらまた”じょうご”の事。
夫から聞いた話によると、急いで足場崩す必要がなくなったので、シンプルな”じょうご”を取り寄せる余裕が出来たよう。
”じょうご”の事で、変えてもらってこんなに決まるのに時間かかって
うちで一番こだわってるところは”じょうご”ではないかー?(笑)
工事のおんちゃんも「りっぱなじょうごに変えてって人はいたけど、こんなケースははじめてじゃ」っていってたもんな〜;気にする人はあんまりおらんろうけど、夫は気になるらしいんよ。でも注文する前に確認怠ってるからしかたないっしょ。

お疲れ様でした。





01/18
昼間また竹○妻ちゃんが、木のきれっぱしをまとめて持って帰ってくれた。再々取りに来てくれるので山盛りにならなくて助かっています。これこそリサイクル。お互い助かりますぞー

夫は風邪にてダウン。晩、石○ファミリーに魚をゴチになる。
「グレ&タイ」妻「HP作ったから見てね〜」と宣伝すると
「魅力的な内容になってるん?カウンターキリ番ゲットとかあるかえ?」
「いや〜ないねぇ〜。あはは・・・キミ達ファミリーの写真も載ってるぜぇ」
・・・
話は変わるが、石○ファミリーの住んでいる住宅の、窓の柵が好き。
近くに建っている「KJワークスさん設計の家」もシルバーの屋根もガルバリウム。やさしい雰囲気の色合いですね
使っている壁の素材は、家=土壁、住宅=モルタル吹付と違っているけど、住宅と家との色の雰囲気が似ています。

家の周りの柵は、アルミの支柱に木の板を固定しています。上にアルミのカバーみたいなのを被せてる。
同じ素材使って、「横板張り」でなく「縦板張り」で使えないかな〜
メンテナンスフリー目指すやったら腐らないアルミとかの方がいいみたい。でもこの木の板張りなのがいいな〜



01/19
2階押入れ扉が、すべて杉板になってるのでクローゼットと大工さん思ってたらしく、クローゼットは一箇所で押入れが二箇所で押入れは普通の中に板があるタイプですと伝える。「上にも棚するかえ?」と聞かれ上にも収納できるからお願いしておく。収納の棚は、高さを自由に替えれる「ダボレール」でお願いしますといったら、「今あるよ」って。見たら茶色で番号もふってある品。大工さん「番号ふってあるき切る時揃えないかんね」と言っていました。私はシルバーのシンプルなので良かったけど、森林さんにお任せします。

3時ごろ石○妻ちゃん遊びにきてくれる。大工さんの休憩の間、施工中の家の中を案内。11月ごろ土地の整地しているときに石○妻ちゃんが来てくれてて、やはり何も無いときと建物が出来たときの広さの印象が違うみたい。目の錯覚なのか、建ってみな家の感覚がわからんもんね;
ちょうど来たJAさんと3人で家を建てるのに必要な土地とかの雑談する。借入はJAさんでどうぞ(^-^)JAさんに中間金の申し込み書類もらう。

高○広域の方が、吾川森林の「森林の家」の写真撮影に来る。掲載されるかもしれない(*^-^*)このサイトのアドレスも後で教えちょこ☆

いつの間にか、玄関にコンクリートが入っていた。土曜日の午後に入れたのかな?乾いていて段差が無くなって上がりやすくなったよ


01/20
今日は石膏ボードと品ベニヤが配達された。
受入れ検査〜っと写真撮影。現場の皆様にHP作りに協力してもらってます。品ベニヤの裏側はじめて見たっ!フシが出てるぞ〜「こっちの面じゃないよねぇ?」と言ったら大工さんに笑われた;表を見るとキレイ!出来上がりが楽しみだ〜 2Fは壁に取り掛かっているようです

1Fの収納の棚の高さを紙に絵を書いて大工さんに伝える。LDKの2ヶ所は一番下がアルバムサイズの35cmで、そっから上は全部A4サイズの32cm扉を開けると天井まで入るスペースあるので一番上とする棚は大工さんにお任せっ。階段横の掃除用品入れるために考えた収納は、1mのところに中段だけ。幅が狭いのでダボレールではなくて造り付けにしてもらった。




01/21
樋屋さんと位置の確認と変更された”じょろ”の確認。シンプルなのに変わって外観に少しだけ変化。

吾川森林さんに、玄関タイルと1Fトイレ(床&壁)の見本を借りて帰って来る。
急がんでいいらしいけど、ぼちぼち決めよらな。
グレー・白とかがいいな〜。夫は森林さんの予想通り「黒タイル」と言っていた(@@)

ここ一週間ですごく工事が進んだみたいにみえてくるらしい。
楽しみだ〜 見逃さず写真撮ってゆきますわ♪

資金800万円を送金。現金見ることなく大金が流れてゆきました・・・
頑張れ 夫!






01/22
ネットで情報拾った。何やら
「大阪府環境情報センターの研究報告で杉材は環境汚染や健康被害の原因として問題にされている二酸化窒素(NO2)を分解する機能があることがわかったそうです。」 だって!ALL杉材の見出しの多いうちは住んでいる人が長生きする家なのでは!?

今日はとにかく寒くってみるみる間に雪が積もってゆきました。外に出たくないーけど子ども達は元気!小さい雪だるま作って遊んでいました


01/23

今日は四国電力の口座引き落としの申し込みしました。2月頃からになるかと思う。

収納棚や靴収納の背面が張られていました〜
ワタクシ1Fの壁も出来てきてちょっと狭く感じてます; 
夫は「いいろ。住めば都や」って言ってる。

雪で寒いのでタイル見本を眺め悩んでる・・・色はどれにするのか。INAXの見本だけでこのぐらい悩むから他に見本いっぱいあったら決まりそうにないな〜何色を選びましょう・・・

森林さんが階段の手すりのカタログを持ってきてくれてたみたい。危ないので階段に手すりをつけます。どんなのがいいのかな〜?

今日はカウント200を記念にBBS設置などしてみました。
カワムラ邸の動向を気にしてくれてる方!励みになったりするので足跡、キリ番、カワムラへのコメントなど一言残してくださいなっ(^-^)V

yahoo!にサイト推薦されました☆「カワムラ邸」で引っ掛かるよv


01/24
夕方子ども達が2Fに初めて上がった。「ここが部屋で〜」と説明するとるんるん♪ユーティリティのところで写真撮影☆
そういえば、昨日収納の背面が張られてたのだけど・・・今日写真見て気がついた。「押入れ壁プリント張り」って決めてたけど、私たちプリントの柄選んでたっけ?(選んでないゾー)そして、今日夕方家に行ったときに1Fに長い板があったけどあれは何?何に使うの??
もしカウンターやったらどうしよう。ムク木ではない、イメージと違ったものが来てるゾー?また樋の時のような嫌な予感・・・

月曜日に速攻、吾川森林さんに問い合わせねば!
樋の時のように、自分のイメージと違った、とんでもない事になりそう;

預かった手すりのカタログ見ても、いいのないねー;ムク木の丸棒やステンレスかアルミ製の手すりが載ってない。見える部材は、ステンレスかアルミのシルバーで決定。

家の中の、見える金具はシルバーで統一してもらいたいですね



01/25
Holiday
今日は詩舞の発表「新春吟詠はじめ会」でした。子ども@は、頑張って「白虎隊」を舞いました(^-^)v

今日も雪が、しんしん降って来て・・・
子ども達無邪気に口あけて上を仰いでます

明日は朝、電話して不安に思ってる、トイレとカウンター、階段のことを聞いて打ち合わせしてもらおう!
希望を今晩まとめとこっ

明日は確か、キッチンが納入されるはず・・・♪

 



01/26
大工さんに聞くところ、あの長い板は集成材のカウンターだった。
朝、吾川森林さんに電話して打ち合わせ。

押入れ壁プリント張りの事は、選択する所が無かったので納得。
カウンター・階段を一枚板のフシがあってもいいムク木に変更してもらいたいと伝える。・・・Discussion・・・ 建築部長も来て、現場で色々話を聞く。まとめると、今からでも変更返品は出来るとのこと。でも杉ヒノキの階段も出来るが今の段では、ムク木の板は自然乾燥に10日くらい時間がかかる(乾燥機に入れたら反ったらしい)。重たいものを乗せれない。木は多少伸縮するのですいてくるかも。階段木羽がたったらストッキングを引っ掛けるかも。そってくる・・・ 集成材は森林さん大工さんお勧め。ソリがほとんどない。長くもつ。丈夫。もう現場に来てる。・・・集成材も木だし・・・でもやはり自分達的には集成材って寄せ集めって感じがして私たちはいい香りのする本元の木がすきやー。ムク材に変更してもらう話が進みつつ、色々と考えて検討した結果、集成材に決定する。(夫も居たらそうしただろう)妥協ではない、この件は話を聞いて納得したのです。
トイレの変更理由。立体的な説明不足。手洗いの付いていない便器で床との段差があまりない床タイル張り、これは理解できていた。。変更はトイレの壁の事。モルタルをのせる網が張られていたときに諦めようと思った。でもずっと住むのは私達。タイルでお願いしてたけど、自分の思ってた以上にタイル面が多かったので、床から2段位タイルでそれより上は壁紙やめて、板張りでお願いしました。トイレはタイルを張る範囲を大幅に縮小して杉板張りに変更してもらった。大工さんたちに申し訳ないですが手直しよろしくお願いします;
あと、コンセントカバーは「アルミ」がいいですと伝える。言わなかったら初期設定のプラスチックになってた事だろう。

やっと複雑だった気持ちがスッキリ♪
これからもまた吾川森林さんに安心して任せられます。
家に帰ったら前日まで夫婦で考えてた、今日の経過を夫に報告です

昼から品ベニヤ張りはじめ目透かし張り6mmと大工さん。なかなか手間のかかる作業です。すごく気に入っています!シナにして良かった♪現場に居たら聞きなれない専門用語が飛びかっていました。
キッチン・台所収納・洗面台の到着。ALL INAXで展示できますよー
集成材の1Fカウンター設置。「角はどうする?」と聞かれ考えちょく。
実際見本を玄関に置いて、玄関タイル吾川森林さんと相談して3番に決定。(上のタイル写真左上)
手すり、夫:ステンレスパイプ・妻:ムク木(タモ?)で意見分かれてるので後日伝えることにする。吾川森林さんより「ステンレスパイプは冷たいでー」とアドバイス頂く。価格はステンレスの方がムク木の半分お安い。
建具の扉・・・1F7箇所・2F8箇所、ガラスの代わりにツインパネルで出来そう♪ドアノブとか取っ手は後日打ち合わせ。
荷物を搬入していた窓のサッシに何かあたって凹んだところ発見。午前中には無かったので、午後だろうか;これはいったいどうなるの!?夫怒るだろうな〜;

竹○妻ちゃんが、木を取りに来てくれる。プリント合板は焼いたら、黒い煙が出るかも?で置いていった。大量に持って帰ってくれるので現場がスッキリしたよ(^v^)

今日一日で思ったことは、計画段階から、細部にも行き違いのないように細部項目を自分で選択できるチェックシートとかあったら非常にいいですね。(例:コンセントカバーは何が希望?1.陶器2.アルミ3..木製4.プラスチック5.その他( )5.お任せetc・・・&変更可能?など(笑)おおまかな所はシロウトでも希望が伝えやすいけど、建築経験のない私達には細部まではその時々にならないと気がつかないという、わからないことがある。でも自分の意見はしっかりある、自分達が出すお金だし、納得のいくようにすれば、お互いに100%満足できる注文建築の家が出来るのだと思う。お互いに楽そうですよーどなたか計画のチェックシート方式を採用してくださいな♪





01/28
前の晩の夫の質問攻めをまとめて森林さんに回答もらう。「排水のパイプ用の穴は側溝の底から何センチのところにあける?」「左官が塗る外壁のモルタル仕上がりはつるつるかガサガサか?」などなど・・・気になるんかな〜(笑)

今日は、ベランダの打ち合わせ。図面を見ながら説明。最初横張りのベランダだったけど、「うちには縦が似合うと思う」との希望通り変更してもらいましたv(立面図参照)上にガルバリウムを被せるかどうかで悩む。布団とか干すのにあった方が引っかかりもないし、木にも良いと思うので被せた方がいいと思ったけど、幅が約20cmになるとの事。外見気にする夫どうかなーと思いながら電話通じないのでガルバ採用でお願いする。(夫に確認したらやっぱりガルバの方やった☆)

キッチンパネルが張られた後、キッチンが入る。感動〜INAX展示場に展示されてたのより良い!実際付いたら選んで正解と思ったっ!木の家にあってるっ!・・・ところが背面収納に緊急事態発生;森林さん大工さん建具やさん設備屋さんが良い方法を探してる・・・。家の造り上出てきた所で、仕方ないんやけど、妻どうする?どうなる?と思ってたら建具屋さんの所で合わせる事ができたようです。良かった〜臨機応変です。

建具屋さんと森林さんと、扉や取っ手の打ち合わせ。種類がたくさんあったのですが、一番シンプルなシルバーの物にまとめました。寸法を測りながら場所と引き戸開き戸・使う素材、形を確認。ツインパネルのストライプが採用されるので明るい扉になると思う♪出来上がってからのお楽しみ♪  手すりは夫、推薦のシルバーのパイプにした。ツヤなし希望

給湯器について妻うっかりしてた;電力のおんちゃんに建てる前に選んでもらってたのを慌てて電気屋さんに伝える;遅くなってゴメンなー コンセントカバーも変更伝えたら、アルミではなくステンレスみたいな感じみたい具体的に言えなかったけど伝わってるはず^^(新金属って言うらしい)
ネットで杉とか木のコンセントカバーもあるのも見かけた。あれも良い感じやけど使うの難しそう(前やったことあるけどよく割れたみたい;)

外回りもコーティングしてくれていました。
余談ですが・・・経験豊富な園長先生の話の中で「子育てに一番適している環境はあばら屋です」と言っていた。今よく言われている高気密高断熱の家は子育てには向いてない家なのか・・・?3歳までの子どもの発汗の穴の数がすごく重要なんだって。寒いときには寒く暑いときには暑さを肌で感じることによって子どもは鍛えられて元気に過ごせるようです。確かに昔は風がヒューヒュー入ってきたりしても衣類で調節してたみたいやし、元気なお年寄り達見てたら一理あると思う。便利さや快適さを追求しすぎるのもどうかと思うな〜と聞いて感じました

2Fのユーティリティスペースも品ベニヤが貼られ、大工さんの作業に、子供も興味深々です(^-^)。



↑1/13写真参照

01/29
夕方行くと、階段に取り掛かっていました。緩やかな段数は上がりきって12段になります。レンジフードも取り付けられていました。

久しぶりに夫、中を見学。室内に興味のない夫でも、台所・2Fとも思っていたより広々と感じるので「いいやん!」って言ってました。(^v^)



01/30
足場がのいた。また家の感じが違って見える!いい家だ〜!後姿が、夫にそっくりな人がいて夫も手伝ってるんやーって思い違い;お母さんも言ってた;

建具屋さんが背面収納合わせて持ってきた。きっちり出来ている素晴しい。いい仕事してます(尊敬)

階段も1/3できつつある。なかなか手間のかかる作業です。徐々に出来てきて形が見えてきました^^

ちょこちょこ台所収納を確かめる。今の所よりずーっと収納が多いっ!主婦としては、一番とても嬉しいところ^^気に入ったキッチンだし広いし引越ししたら今まで以上に料理の腕上げますわ☆

今日は厄日だったのか、子どもBも怒って反り返って額すりむくし、大工さんの若者も指を怪我するし、夫も現場で顔に怪我したし・・・
(T-T)気をつけてくだされ〜;

お母さんが、品ベニヤの壁の上にさらに宝飾すると思ってたらしく、シンプルな壁でちょっと拍子抜けだったみたいです・・・;夫婦の中では全室品ベニヤでも良かったねーと言ってるんやけどなぁ〜

この日、夕焼けピンク色の空キレイでした。





2004/02
  Copyright(c)2003-2005 Kawamura All rights reserved.